ブルーデオS型は、株式会社フジコーが開発・販売している光触媒を利用したコンパクトな空気清浄機です。一般的なフィルター式空気清浄機とは異なり、光触媒の力でウイルス、菌、花粉、臭いの元を分解・除去することを特徴としています。
▶主な特徴
1.光触媒による除菌・消臭
本体に搭載された光触媒フィルターが、空気中の菌やウイルス、ニオイの原因となる物質を吸着し、光の力で分解・除去します。
フィルターに吸着させるだけでなく、元から分解するため、フィルター自体も清潔な状態を保ちやすいとされています。
2.オゾン・イオン・次亜塩素酸の不放出
オゾンやイオン、次亜塩素酸などの人体に影響を与える可能性のある物質を一切放出しません。
赤ちゃんやペットがいる家庭でも安心して使用できるとされています。
3.コンパクト設計
A4サイズ程度のコンパクトな設計で、置き場所を選びません。
寝室、書斎、子供部屋など、様々な場所で使用できます。
4.静音・省電力
静音設計で、運転音は標準モードで23dB程度とされています(旧モデルMC-S101では26dB)。
省電力設計で、電気代も抑えられます。
5.フィルター交換不要(一部変更あり)
旧モデル(MC-S101)では光触媒フィルターは交換不要でしたが、プレフィルターは定期的な交換が必要でした。
最新モデル(MC-S201)では、洗える集塵フィルターを採用したことにより、基本的にフィルター交換が不要になりました。
6.簡単操作
ワンボタンで電源ON/OFFや風量切り替えが可能です。
7.日本アトピー協会推薦品
日本アトピー協会の推薦を受けており、信頼性の高い製品とされています。
8.消臭能力の向上
新フィルターの開発により、旧モデルと比較して約3倍のスピードで消臭できるとされています(MC-S201)。
9.仕様(MC-S201の場合)
適用床面積: 約8畳
本体サイズ: 幅187mm × 奥行145mm × 高さ268mm
本体重量: 約1.3kg
電源: AC100V(50/60Hz)
消費電力: 省電力
運転音: 標準モード 約23dB(旧モデルMC-S101は26dB)
付属品: ACアダプター
価格 販売価格は販売店によって異なりますが、一般的に29,480円(税込)程度で販売されていることが多いようです。
10.旧モデル(MC-S101)からの主な変更点(MC-S201)
フィルター: 洗える集塵フィルターを採用し、基本的に交換不要に。
消臭能力: 約3倍に向上。
静音性: 標準モードの運転音が28dBから23dBに低減。
省電力化: 近紫外線冷陰極管から近紫外線LEDに変更などにより、省電力化。
より詳細な情報や最新の情報については、株式会社フジコーまたはマスクフジコーの公式サイトをご確認ください。