stasherは、アメリカ発の繰り返し使えるシリコーン製の保存容器です。「使い捨てプラスチックをなくして海を守りたい」という想いから生まれました。冷凍・冷蔵保存はもちろん、電子レンジ、オーブン(コンベクション)、湯煎での調理、さらには小物入れなどのポーチとしても幅広く活用できます。
▶stasherの特長
100%ピュアプラチナシリコーン製: 食品用品質として認められている安全な素材です。
ピンチロックシステム: 独自の密閉技術で、液漏れを防ぎ、食材の鮮度を保ちます。
幅広い温度帯に対応: 耐熱温度は250℃、耐冷温度は-18℃で、冷凍から加熱調理まで対応できます。
繰り返し使用可能: 約3000回以上繰り返し使える丈夫さが魅力です。
お手入れ簡単: 食洗機で洗えるので、お手入れも楽ちんです。
豊富なサイズとカラー: 用途や好みに合わせて選べる多様なバリエーションがあります。
バクテリアが繁殖しにくい: シリコーン素材なので衛生的です。
▶stasherの利点
プラスチックフリー: 使い捨てプラスチックの使用を減らし、環境保護に貢献できます。
食品の鮮度を保つ: 密閉性が高いため、食材の乾燥や酸化を防ぎ、美味しさを長持ちさせます。
調理時間の短縮: 冷凍保存した食材をそのまま電子レンジや湯煎で調理できるため、時短になります。
多様な用途: 食品保存だけでなく、調理器具、弁当箱、小物入れなど、様々な用途で使えます。
省スペース: 使わないときは平らに畳んで収納できるため、場所を取りません。
安全・安心: BPA、ラテックス、鉛、フタル酸などの有害物質を含みません。
▶stasherの使い方
保存: 野菜、果物、肉、魚介類、ご飯、作り置きのおかずなど、様々な食品の保存に。
冷凍: 冷凍保存にも対応しており、食材を新鮮なまま長期保存できます。
加熱調理: 電子レンジでの解凍・加熱、湯煎、オーブン調理(口を開けた状態)が可能です。
持ち運び: お弁当やスナックなどを入れて、外出時に。
その他: 旅行時のアメニティ入れ、お子様のおもちゃ入れ、コード類の整理などにも。
▶stasherの環境への影響
stasherは、使い捨てプラスチックの代替となることで、以下のような環境への貢献が期待できます。
プラスチックごみの削減: 海洋プラスチック問題や埋め立て地の容量問題を軽減します。
資源の節約: 繰り返し使えるため、プラスチック生産に必要な資源を削減できます。
CO2排出量の削減: プラスチックの製造・焼却に伴うCO2排出量を抑制します。
環境意識の向上: stasherを使うことで、持続可能な生活への意識を高めるきっかけになります。
リサイクルへの取り組み: stasher社は、使用済みstasherをリサイクルして公園の遊具などに再利用する取り組みを行っています。
stasherは、人にも地球にも優しい、多機能で繰り返し使えるシリコーン製の保存容器です。プラスチックフリーな生活を始めたい方や、食品をより長く美味しく保存したい方、調理の手間を減らしたい方におすすめです。少し高価に感じるかもしれませんが、長く使えることを考えると、経済的でサステナブルな選択と言えるでしょう。是非一度公式サイトをご覧ください。